
大手の年収は会社によってどれくらい違うんだろう?
大手薬局、ドラッグストアに転職したいけど、年収の目安はどれくらい?
今回の記事ではそんな疑問にお答えし、大手の年収を紹介します。
薬剤師がどの企業で働くと高い年収を得られるのかを紹介していきます。
年収は薬剤師として働く上で重要な要素で、モチベーションにも繋がりますよね!

それでは詳しくみていきましょう
薬剤師の年収に差がでる要因
薬剤師の年収は働き方、場所によって大きく変わってきます。
要因として上記のようなことが考えられます。
都道府県ランキング、年齢男女別年収の違いについてはこちらの記事を参考にしてください。
-
-
都道府県別の年収ランキング【薬剤師】【2025年最新】
今回の記事ではそんな皆さんの疑問にお答えすべく、薬剤師の平均年収を都道府県別にランキング化しました! 2025年最新版を紹介していきます。 この記事がおすすめな人 地域によって年収の差があるか知りたい ...
続きを見る
-
-
年齢、男女別の年収ランキング【薬剤師】
今回の記事ではそんな疑問を解決すべく、薬剤師の年収について解説していきます! みなさんどれくらいもらっているのか気になりますよね! この記事がオススメな人 自分の年代の薬剤師の年収が気になる人 転職し ...
続きを見る
薬剤師全体の平均年収
まずは全国平均はどれくらいなのでしょう。
2025年発表(2024年度)の最新の全国平均の年収は599.3万円です。
昨年は平均577.9万円であったため、前年比+21.4万円と大きく上昇しています!
日本の全国の平均年収(薬剤師含む)は445万であるため、薬剤師は比較的高い給料をもらえていることが分かります。
※令和6年度賃金構造基本統計調査、職種別賃金分析(令和6年調査)より作成
年収は働く場所、職種によって変わってきます。
こちらに製薬会社や公務員、調剤薬局、病院などの年収目安をまとめているので気になる人は見てみてください。
-
-
薬剤師転職で年収アップ!実際の数字公開!
今回の記事では2度転職を経験したママ薬剤師の私が、新卒から現在までの年収を大公開します! 結果的に私は転職によって100万ほど年収アップしてます! この記事がおすすめな人 これから転職したい人 年収ア ...
続きを見る
大手調剤薬局の年収
それでは大手の調剤薬局の年収をみていきましょう!
大手調剤薬局 | 平均年収 |
---|---|
シップヘルスケアホールディングス | 770万円 |
クオールホールディングス | 697万円 |
アインホールディングス | 663万円 |
東邦ホールディングス | 604万円 |
株式会社スズケン | 600万円 |
メディカル一光グループ | 573万円 |
メディカルシステムネットワーク | 553万円 |
ファーマライズホールディングス | 543万円 |
株式会社トーカイ | 540万円 |
日本調剤株式会社 | 528万円 |
※EDINET(金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム)より
この平均年収は企業全体の役員や総務、医療事務なども合わせた数値となります。
どの大手も500万越えで比較的安定な年収かと思います。
ちなみに日本調剤のグループ会社が手がける薬剤師向けの転職サイト「ファルマスタッフ」は求人数も多く、薬剤師1人1人の転職をサポートしてくれるので、転職したい人にはおすすめです。
-
-
【体験談】実際にファルマスタッフで転職!徹底解説
今回の記事では、ファルマスタッフについて徹底解説します! 私は実際にファルマスタッフを活用し、転職に成功できました! この記事がオススメな人 転職したい人 正社員、パートに転職希望の人 調剤薬局、ドラ ...
続きを見る
ドラッグストアの年収ランキング
次は大手ドラッグストアの平均年収をみてみましょう。
大手ドラッグストア | 平均年収 |
---|---|
クリエイトSDホールディングス | 1117万円 |
ウエルシアホールディングス | 758万円 |
マツモトキヨシホールディングス | 719万円 |
キリン堂ホールディングス | 670万円 |
スギホールディングス | 641万円 |
アインホールディングス | 631万円 |
ココカラファイン | 627万円 |
バロー | 625万円 |
ツルハホールディングス | 552万円 |
カワチ薬品 | 549万円 |
EDINET(金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム)より
この平均年収は企業全体の役員や総務、医療事務なども合わせた数値となります。
年齢や役職などにもよりますが、比較的に高収入が目指せると思います。
年収アップさせるには?
病院や公務員に比べると調剤薬局やドラッグストアの方が給料が高い傾向にあります。
どのような方法で年収アップが可能でしょうか。
上記のような方法で収入アップが目指せると思います。
-
-
薬剤師転職で年収アップ!実際の数字公開!
今回の記事では2度転職を経験したママ薬剤師の私が、新卒から現在までの年収を大公開します! 結果的に私は転職によって100万ほど年収アップしてます! この記事がおすすめな人 これから転職したい人 年収ア ...
続きを見る
こちらの記事に詳しく記載してますので、興味のある人は見てみてください。
まとめ
大手調剤薬局やドラッグストアでの年収を見てみなさんどうでしたか?
大手では様々な役職があり、エリアマネージャーや管理薬剤師など経験を積みキャリアアップを目指せます。
特に大手は福利厚生もしっかりしているところが多いので、年収だけでなくそういった環境も働く上で重要になってくると思います。
働く上で大事なこと
- 年収
- 福利厚生
- 職場環境
- 仕事内容の充実度
- ライフワークバランス
こういった様々な要素を全体的に判断した上で自分にとって一番最適な職場を見つけることが大事です。
そのためにも転職の際は自分だけで探そうとせず、転職会社をしっかり活用して転職することが大事です。
-
-
【体験談】実際に選んだオススメの薬剤師転職サイト5選
今回の記事は転職を考える皆さんの知りたい情報を、実際に転職会社を活用し転職を成功させた私が紹介します! 実際に登録したことがある転職会社 ファルマスタッフ マイナビ薬剤師 ヤクジョブ ファーマキャリア ...
続きを見る
私も実際に転職の際に何個も転職会社を活用し転職させていただきました。
年収だけにとらわれず、自分にとって最適な職場が見つかりますように😊