- HOME >
- ちぃ
ちぃ

調剤薬局勤務10年目、ママ薬剤師のちぃです。
2度の転職を経験し
子育てしながら薬剤師として薬局勤務しています。
大手会社員の旦那
わんぱく息子
おてんば娘
甘えん坊わんこ
と一緒に仲良く暮らしています。
子育て中の薬剤師さんの
【“仕事”と“育児”を両立させたい】
【ママでもキャリアアップしたい】
【育休中に働き方を見つめ直したい】
を応援したく薬mamaを開設しました。
薬剤師×ママちぃ
朝は保育園の送り、夕方はお迎え。子どもが小さい時期のママ薬剤師にとって、保育園送迎と仕事の両立は大きな課題ですよね。 こうした悩みを抱えながらも、できる限りキャリアを続けたいと思うママ薬剤師は多いはず ...
こういった理由から、夜勤がある病院薬剤師を続けるのが難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。 子育てをしながら働くママ薬剤師にとって、夜勤の有無は職場選びの大きなポイントです。 実は薬剤師には、夜 ...
「育休明け、いよいよ復職…!」 長かったようであっという間の育児休暇。 仕事に戻れる楽しみもある一方で、こんな不安を抱えるママ薬剤師さんも多いのではないでしょうか。 実際に、育休からの復職後はトラブル ...
薬剤師として働いていても、**「調剤未経験」**という方は意外と多いものです。 ドラッグストアや製薬企業、MR、公務員薬剤師など、多様なキャリアを積んできた方が、改めて「調剤薬局で働いてみたい」「病院 ...
と考える方は多いですが、同時に という不安を持つ方も多いのではないでしょうか。 結婚・出産・育児などライフイベントの多い薬剤師のキャリアにおいて、「パート」から「正社員」へ転職するタイミングは悩ましい ...
このような不安や疑問を抱えている方は多いのではないでしょうか。 出産・育児を経て復職を考えるママ薬剤師にとって、時短勤務制度はとても心強い存在です。 本記事では、ママ薬剤師の時短勤務のメリット・デメリ ...
子育てと薬剤師の仕事を両立するのは、想像以上に大変です。特に子どもが小さい時期は、急な発熱や行事、保育園の送迎などで**「時間の融通がきく働き方」**が欠かせません。 そんな中で注目されているのが、派 ...
そんな気持ちを抱えながらも、転職に踏み切れない30代薬剤師さんも多いのではないでしょうか? 薬剤師として何度か転職を経験してきた私ですが、特に30代での転職は人生を左右するターニングポイントだなと、改 ...
こんな声をよく聞きます。薬剤師として働きながら、周囲の転職相談をよく受けるようになった私ですが、最近特に増えてきたのが40代の薬剤師さんからの悩み。 実際、40代の転職は簡単ではありません。でも、難し ...
薬剤師ママとして転職を何度か経験してきた私が、今回は「福利厚生が充実した薬剤師求人の探し方」について そして面接時に聞いておくと後悔しない「質問例」をご紹介します。 最近、薬剤師の求人を見ていると、「 ...