ちぃ

ママ薬剤師

調剤薬局勤務10年目、ママ薬剤師のちぃです。
2度の転職を経験し
子育てしながら薬剤師として薬局勤務しています。

大手会社員の旦那
わんぱく息子
おてんば娘
甘えん坊わんこ
と一緒に仲良く暮らしています。


子育て中の薬剤師さんの
【“仕事”と“育児”を両立させたい】
【ママでもキャリアアップしたい】
【育休中に働き方を見つめ直したい】
を応援したく薬mamaを開設しました。

キャリアアップ 働き方

“資格があるから安心”は危険?薬剤師の将来性を再考する

2025/6/10  

このような言葉を耳にしたこと、ありませんか? 確かに、薬剤師は国家資格ですし、医療の一端を担う専門職です。 しかし、時代が急速に変化している今、「資格があるから安泰」とは一概に言えない時代になってきま ...

働き方 子育て 転職

扶養内で働きたいママ薬剤師におすすめの転職サイト3選

2025/6/9  

今回はそんな悩みをもつママ薬剤師さんに向けて、おすすめの転職サイト3選をご紹介します。 子育てとの両立、家計の管理、ブランクの不安——。 悩みが多い中で、少しでも自分らしく働ける仕事を見つけるには、転 ...

働き方 子育て

ブランク10年のママ薬剤師は復職できる?面接・現場での注意点と成功のコツを解説!

2025/6/6  

子育てに専念していたママ薬剤師が復職を考えるとき、さまざまな不安が頭をよぎりますよね。 でも、結論から言うと—— ブランク10年あっても、薬剤師として復職は十分可能です! 実際に、10年、15年と現場 ...

働き方 転職

薬局の24時間対応義務化で薬剤師の転職が急増?その理由と今後の働き方とは

2025/6/4  

近年、薬局における24時間対応の義務化が議論され、薬剤師たちの働き方に大きな影響を与え始めています。 実際に、制度変更をきっかけに転職を考える薬剤師が急増しているのが現実です。 本記事では、 なぜ今、 ...

在宅薬剤師

キャリアアップ 働き方 転職

在宅薬剤師の需要が急増中!仕事内容・年収・必要なスキルを徹底解説

2025/6/3  

近年、高齢化の進展や医療の地域移行により、在宅医療の需要が急激に高まっています。 その中で「在宅薬剤師」と呼ばれる専門職の重要性が増し、求人も急増中です。 今回の記事では、在宅薬剤師の仕事内容や年収、 ...

AI

キャリアアップ 働き方

AIで薬剤師の仕事はなくなる?将来も必要とされる働き方とスキルとは

2025/6/2  

最近では、AIの進化によって「薬剤師は将来なくなる職業」と言われることも増え、不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 しかし結論から言うと、薬剤師のすべての仕事がAIに代替されるわけではありま ...

転職

40代後半〜50代薬剤師の転職が難しい理由|即戦力でも面接に落ちる3つの原因とは?

2025/5/30    ,

40代後半〜50代になるとなかなか転職が上手くいかないような話も良く聞きます。 今回の記事では面接で落とされてしまう3つの理由と、年齢層に合った転職戦略をわかりやすく解説します。 この記事がおすすめな ...

時短勤務

働き方 子育て 転職

時短勤務で後悔しない!子育てママ薬剤師が選んだ調剤薬局の働き方とは?

子育てと仕事の両立を考えるとき、真っ先に浮かぶ選択肢のひとつが「時短勤務」。 特に調剤薬局勤務のママ薬剤師にとっては、限られた時間で効率よく働くことが求められます。 でも実際、「思ってたより大変だった ...

管理薬剤師

働き方

調剤薬局の管理薬剤師、なりたくないと思ったら読む記事【責任・給料・転職の現実】

2025/5/27    ,

そんな不安や葛藤、よくわかります。 今回の記事では、「管理薬剤師になりたくない」と感じる理由を整理しつつ、責任や給料、断る方法、そして転職の選択肢について、現役薬剤師の視点で解説します。 この記事がお ...

正社員薬剤師

転職

薬剤師が正社員で転職するならここを使え!サポート力で選ぶ転職サイト

薬剤師として正社員で転職を考えているけれど、どの転職サイトを選べば良いか迷っていませんか? 転職活動は大きな決断を伴い、特に薬剤師という専門職の場合、サポートの質が転職成功を左右します。 今回の記事で ...