広告 キャリアアップ 転職

【体験談】1度目の薬剤師転職の成功と失敗点

2025年3月13日

転職の成功と失敗
やくまま
やくまま

実際に転職した人の話が聞きたいな。

転職した人は成功したのかな?

今回はこんな疑問に、実際に転職した私がお答えします。

1度目の転職は右も左も分からず・・・

正直、反省点もあり全てが納得いくモノにはなりませんでした。

この記事がオススメな人

  • これから転職を考えている人
  • 転職に一歩踏み出せない人
  • 仕事復帰したい人

1度目の転職理由

私の1度目の転職理由は結婚を機に引越しをしたことです。

同じ県内への引越でしたが、その時の自宅から車で1時間以上の場所。

引っ越し先の土地は全くなじみのない場所で、交通事情や土地柄など全く分からない所でした。

引越の準備も結婚式の準備も有り・・・めちゃくちゃ不安でした。

転職サイトを活用した理由

どこにどんな薬局や病院があるのか。どのドラッグストアが多いのか・・・

現職で働きながら調べる時間もなく、初めての転職ということで転職会社を活用しました。

結果的に「薬剤師の転職はこういうものなのか」と実感できました。

2度目の転職にも活かせました!

転職サイトを活用しないでの転職はおそらく無謀だったと思います!

【薬剤師転職】自分で転職先を探す方法を徹底解説

今回の記事ではそんなお悩みを徹底解決! この記事がおすすめな人 転職に不安がある 初めて転職を考えている 転職の求人の見つけ方がわからない 薬剤師転職先を自分で探す方法 薬剤師が自分で就職先を探す方法 ...

続きを見る

良かった点

まずは今回の転職サイトを活用し良かった点を紹介します。

良かった点

  • 新居を拠点にして、通勤時間を考慮してくれた
  • 1日の中で面接数件入れてスケジュールしてくれた
  • 申し込みから紹介、転職までの時間が短くスムーズだった
  • 先方への交渉や連絡を私にかわりしてくれた
  • 年収が大幅アップした

結果的に転職サイトを利用して良かったです。

年収は大幅アップし、やる気にもつながりましたし、自分ではなかなか交渉しずらいところだったので単純にうれしかったです😊

先方とのやりとりや、面接後のお断りの連絡、年収交渉まで・・・

こんなにサポートしてくれるんだ!と。

とにかくサポートが手厚いし、これを全部無料でしてくれるの?と驚きでした!

失敗した点

失敗した〜と思った点もあるのでお伝えしますね!

失敗した点

  • 残業が多い職場だった
  • 通勤距離は近かったが、朝は少し道が混雑した
  • 休日診療が当番制の薬局だった
  • 1番最初に面接を数件まとめて取ってくれた会社だけで進めてしまった

実際転職を決めた職場は、お昼も長引く事が多かったり、夜も終わるのが遅い職場でした。

紹介会社から聞いていた時間は基本的に薬局として登録されている開局時間でした。

隣のクリニックが終わらなければ、もちろん薬局も閉めれませんよね・・・

これは私のリサーチ不足で、面接の際に聞いておくべき事の一つだったなと反省です。

また、転居先の地域は休日診療所がなく、順番にクリニックが休日に営業していく地域だったようで、休日出勤が年に3,4回ありました。

私の地元ではそのような制度でなかったのでビックリでした。

1度目の転職は何をどうしたら良いか分からず、転職会社さんの言われるがままに進めていったので

もう少し自分が選ぶポイントや、注意すべきことを把握してから決めるべきだったと反省しています。

また登録は3個くらいしましたが、1番最初に面接をセッティングしてくれた会社で早々と決めてしまったので

焦らず他の紹介会社さんの求人面接も受けてから総合的に決めても良かったのかなと思いました。

まとめ

私は今回は正社員での転職希望だったため、何件か正社員の転職に強いサイトで登録しました。

どの転職サイトもレスポンス早く、いろんな薬局を紹介してくれました。

実際に選んだ転職サイト
【体験談】実際に選んだオススメの薬剤師転職サイト5選

今回の記事は転職を考える皆さんの知りたい情報を、実際に転職会社を活用し転職を成功させた私が紹介します! 実際に登録したことがある転職会社 ファルマスタッフ マイナビ薬剤師 ヤクジョブ ファーマキャリア ...

続きを見る

その中で当時私の担当のマイナビ薬剤師の方は、私の希望条件に合う薬局を一覧にして送ってくれ

その中から気になる薬局を4,5件ピックアップすると

すぐにアポイントを取ってくれ1日の中で4件面接をスケジュールしてくれました!

面接後は早くお返事をしなきゃと思い1回目の転職はマイナビ薬剤師でスムーズに決めてしまいました。

担当者さんも他社に取られないようにと、当然ながら返事をせかしてきます笑

他の会社での面接もあるので、もう少しお返事を待って欲しい」と言えばよかったです。

もう少しじっくり転職活動をすべきであったと反省しております。

今回私はマイナビの担当者さんとの相性がよくこちらで採用決めましたが、求人の違いや、人によって合う合わないがあるので

絶対に複数転職サイトを登録した方がいいと思います!

ちなみに1度目の失敗を生かした2度目の転職は、ファルマスタッフで決めております☺️

2度目の転職大成功
【体験談】【薬剤師転職】2度目の転職で大成功したワケ

今回の記事ではそんな人の声にお答えしたいと思います! 私の2度目の転職は活動自粛中のコロナ禍の最中での転職でした。 それにも関わらず、今回の2度目の転職は大成功でした! この記事がオススメな人 転職の ...

続きを見る

みなさんも、自分にあった職場がきっと見つかるはずです。

私の失敗談も参考にし、素敵な職場を見つけてください!😀

-キャリアアップ, 転職
-, , , , ,