薬剤師といえば「調剤薬局」や「ドラッグストア」で働くイメージが強いですよね。
しかし最近では、製薬会社や医薬品メーカー、CRO(治験関連企業)など“企業薬剤師”として活躍する道を選ぶ人も増えています。

実際に企業薬剤師に未経験から転職できるの?
とはいえ、こんなふうに不安に思う方も多いのではないでしょうか。
この記事では、実際に未経験から企業薬剤師へ転職した人の体験談を交えながら、転職成功までのステップを詳しく解説していきます。
企業薬剤師とは?
企業薬剤師とは、製薬企業や医薬品関連企業で働く薬剤師のこと。
業務内容は幅広く、以下のようなポジションがあります。
- 研究開発職(新薬開発、品質管理など)
- 安全性情報管理(副作用報告やリスクマネジメント)
- 学術職(医師や薬剤師に向けた情報提供)
- MR職(医薬情報担当者)
- 治験コーディネーター(CRC)
臨床現場とは異なり、医薬品を“つくる側・支える側”として関わるのが特徴です。
体験談:調剤薬局から企業薬剤師へ
Aさん(30代女性)のケース
調剤薬局で8年勤務していたAさんは、結婚・出産を経て「長く働ける安定した環境」を求めて転職を考えました。
「薬局の仕事は好きでしたが、残業や患者対応で心身ともに疲れてしまって…。企業であれば、土日祝休み・定時退社が可能な職場が多いと知り、挑戦してみました。」
最初は「企業経験ゼロでは難しいのでは?」と不安でしたが、転職エージェントを利用して安全性情報管理のポジションに応募。
過去の薬歴管理や副作用対応の経験をアピールし、見事内定を獲得しました。
現在は大手製薬企業で正社員として土日休み・在宅勤務制度ありの環境で働いています。
企業薬剤師のメリットとデメリット
メリット
- 土日祝休み・年間休日120日以上の求人が多い
- 福利厚生(住宅手当、産休育休制度など)が充実
- 長期的にキャリアを積める
- 給与水準が比較的高い
デメリット
- 調剤スキルが衰える可能性
- 職種によっては英語力が必要
- 求人が限られていて競争率が高い
未経験から企業薬剤師へ転職するステップ
ステップ1:自己分析と方向性を決める
「研究・開発」「安全性管理」「学術」など、企業薬剤師の仕事内容は多岐にわたります。
自分の強み(臨床経験、薬学知識、コミュニケーション力など)を整理し、どの職種を目指すか方向性を決めましょう。
ステップ2:必要なスキルを把握する
- 英語(文献読解・メール対応程度)
- PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
- 薬機法やGMPなどの知識
未経験でも応募できる求人はありますが、基礎スキルをアピールできると有利になります。
ステップ3:転職エージェントを活用する
企業薬剤師の求人は一般公開されていない非公開求人が多いのが特徴。
薬剤師専門の転職エージェントを利用すると、自分の経歴に合った求人を紹介してもらいやすくなります。
-
-
【体験談】実際に選んだオススメの薬剤師転職サイト5選
今回の記事は転職を考える皆さんの知りたい情報を、実際に転職会社を活用し転職を成功させた私が紹介します! 実際に登録したことがある転職会社 ファルマスタッフ マイナビ薬剤師 ヤクジョブ ファーマキャリア ...
続きを見る
ステップ4:職務経歴書・面接対策
「なぜ企業薬剤師を目指すのか」「臨床経験をどう活かせるか」を明確に伝えることが大切です。
例:副作用報告の経験 → 安全性情報管理で活かせる
例:医師や患者への服薬指導 → 学術職で情報提供に活かせる
ステップ5:入社後のキャリア設計
未経験からのスタートでも、経験を積めば管理職や専門職へキャリアアップが可能です。
将来のキャリア像を意識して行動することで、より安定した働き方ができます。
年収はどれくらい?
企業薬剤師の年収は、職種や企業規模によって異なります。
- 安全性情報・学術職:400〜600万円
- 研究開発職:500〜700万円以上
- MR職:500〜800万円
調剤薬局の年収(400〜550万円)と比べると、やや高水準といえるでしょう。
未経験転職を成功させるコツ
- 今の経験を企業向けに言い換える
- 患者対応 → コミュニケーションスキル
- 薬歴管理 → データ管理能力
- エージェントをうまく活用する
- 非公開求人の紹介
- 書類・面接対策のサポート
- キャリアプランを長期的に考える
- 「なぜ企業で働きたいのか」を明確に
まとめ
未経験からでも企業薬剤師への転職は可能です。
大切なのは、自分の臨床経験をどう活かせるかを整理し、企業に伝えること。
調剤やドラッグストアで培ったスキルは、企業の現場でも必ず役立ちます。
「安定した働き方をしたい」「長くキャリアを積みたい」と考えている方にとって、企業薬剤師は魅力的な選択肢です。
未経験だからと諦めず、ぜひ一歩踏み出してみてください。
-
-
【体験談】実際に選んだオススメの薬剤師転職サイト5選
今回の記事は転職を考える皆さんの知りたい情報を、実際に転職会社を活用し転職を成功させた私が紹介します! 実際に登録したことがある転職会社 ファルマスタッフ マイナビ薬剤師 ヤクジョブ ファーマキャリア ...
続きを見る